これからFXを始めよう!と思っている方に1番オススメなのが、松井証券が提供している『MATSUI FX』です。

松井証券は、私が7年間色々な業者を使ってきた結果、自信を持って初心者さんにオススメできる証券会社です!
「FXって怖そう…」と思っている方でも、100円台から始められる松井証券なら大丈夫。まずは少額でFXの練習をしてみましょう!
今回は、初心者さんがFXデビューをするのにぴったりなMATSUI FXの始め方をご紹介していきたいと思います。
FXデビューで「MATSUI FX」を利用するメリット
では、まずFXデビューでMATSUI FXを利用するメリットをご紹介していきます。
業界最低水準!自己資金100円から取引が可能
松井証券では、なんと最低100円からFXをすることができるのです。



これって実はとってもすごいことなの!
必要な自己資金について、他の証券会社と比較してみてみましょう。
MATSUI FX | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
最低取引通貨数 | 1通貨〜 | 10,000通貨〜 | 1,000通貨〜 |
最低必要入金額 (ドル円の場合) | 約53円 | 約53,000円 | 約5,300円 |
通常、従来の証券会社のFXは裁定取引通貨数が1万通貨単位から。そのため、どんなに少なくても自己資金を5万円程度は準備しなければいけないのが現状。
しかし、松井証券FXでは100円の入金で1通貨単位の取引ができるのです。



私がFXを始めた7年前は1,000通貨から取引できる証券会社が数社あっただけで、こんなに少額で取引できる初心者さん向け証券会社がなかったんです。
今から始める人たちはすごく少額で始めることができるので、正直羨ましい…!!
まだFXのことがよくわかっていない初心者さんは、いきなりFX口座に数万円〜数十万円入金するのは不安ですよね。
「少額で練習をしてみたい」「FXってどんなものなのかを知りたい」という方は、まずは松井証券のFX口座を使ってみることをお勧めします!
スマホアプリでサクサク取引可能
MATSUI FXの取引方法は、以下の2種類。
- パソコンのブラウザから取引
- 専用のスマホアプリから取引
どちらを使ってもOKなのですが、スマホアプリがシンプルで使いやすいのでオススメです。
実際の取引画面








アプリ内はこのような感じで使えます。



4枚目はマーケットニュース!
わざわざブラウザやニュースアプリを開かなくても、為替に影響のあるニュースなどがここから見られます。
また、上で解説した「1通貨単位の取引」については「トレード」部分から毎回簡単に数量の調整ができます。


表示は1万単位になっているので、0.0001万=1通貨です。これが最低取引量となります。



今のところ使っていて不具合やストレスを感じることはありません。
もうすぐFXも8年目になりますが、今後も松井証券を使い続ける予定です!
入金手数料が一部無料!
松井証券には、4つの入金方法があります。
- ネットリンク入金
- らくらく振替入金
- 定期入金
- 銀行振込
このうち、①〜③の方法は手数料無料で入金が可能です。
他の証券会社では入金手数料がかかることも多いので、この点から見ても松井証券にはメリットが大きいことがわかりますね。



唯一、銀行振込だけ手数料が有料になってしまうので注意が必要です!
マネーサテライト(FX動画)が毎日更新される
松井証券では、FXトレーダー向けに毎日動画が更新されています!
- 為替ペアごとの今後の見通し
- 世界の重要なニュースとそれに対する専門家の見解
- 今日のマーケットの動きのおさらい
- FX関連の勉強動画
etc…
特に初心者さんが注目したいのが、通貨ペアごとの見通しやFXの勉強動画です。


このような動画の中で初心者さんがつまづきやすい、理解しにくいポイントをわかりやすく解説してくれているため「楽しくFXの勉強をしたい!」という方にはピッタリですね。
MATSUI FXの始め方
松井証券のFXのメリットを知れたところで、早速FXを始めるための準備をしていきましょう。
- ネットから口座開設申請をする
- ログイン情報が記載された書類が郵送で到着
- 入金をする
この3ステップで、最短3日で取引を開始することができます。



私は3日後に書類が届き、すぐにログインして取引を始めることができました!
申し込み自体は5分程度の簡単な作業なので安心してくださいね。
ここで解説に利用している画像はパソコンの画像ですが、スマホからも同様のお申し込みをすることができます!
①ネットから口座開設申請をする
松井証券公式サイトのトップページに入り、オレンジ色の「口座開設」ボタンをクリックします。


「個人のお客様」の項目から「個人口座開設」をクリックします。


お申し込み方法は、最短3日で口座開設が完了するオンライン申し込みがオススメです。


まずは口座解説を始めるためのメールアドレス入力を行います。
必ず受信できるアドレスを入力し、下のチェックボックスに同意をして「送信する」をクリックします。


登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。


上の画面が出たらメールボックスに移動し、松井証券から以下のようなメールが届いているか確認して下さい。





このメールは基本的に即時送信されてくるようです。
数分経ってもメールが届かない場合はアドレスが間違っている可能性があるため、上の手順をもう一度試してみてください!
メールに記載されたリンクをクリックすると、個人情報の入力画面が開きます。


表示されている順にどんどん情報を入力し、進めていってください。
内容は以下の通りです。
- 個人情報入力
- 職業入力
- お客様情報の入力
- 入力情報の確認
途中で、インサイダー情報(上場企業に勤めている家族がいるかどうか)や投資歴の簡単な質問などが出てきますが、全て正直に答えてOKです。
最後に、本人確認書類の提出を行います。
- 顔写真付き本人確認書類の場合:1点
- 顔写真なし本人確認書類の場合:2点



オンライン申し込みを選択している場合、書類の提出もWEBから行うことができるので簡単です!
【日本国籍の場合】
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民票
- 印鑑登録証明書
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード(個人番号カード)※顔写真のある表面
【外国籍の場合】
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 住民票
画面に書類提出のガイドが表示されますので、その内容に従って書類の画像を撮影して送信してください。



②ログイン情報が記載された書類が郵送で到着
数日待つと(最短3日〜)、口座開設完了の郵便が届きます。


←こんな感じの簡易書留で届きます!
中には
- ログインID
- PW
- 取引暗証番号
- 入金反映の振込先口座情報
が記載された紙が入っています。
封筒を開け、「口座開設完了のご案内」の用紙が入っているかどうか確認してください。



ログイン情報はこの赤枠の部分にあるよ!


③スマートフォンアプリのインストール・ログイン



多くの方はスマートフォンで取引をすると思いますので、アプリをDLしていきましょう!
松井証券FXのアプリはこちらです。


自分の利用しているスマホに合ったアプリをインストールしてください。
ダウンロードが終わりアプリを開くとこのような画面が表示されますので、左上にある「メニュー」をクリックします。


「ログイン」ボタンが出てくるので、これをタップします。


上にID・下にPWを入力してください。



「保存」にチェックしておくと毎回入力する手間が省けるので便利です。


ログイン情報が入力できたら、「ログイン」ボタンを押してください。
②入金をする
松井証券の入金方法は4つありますが、その中でも1番簡単な方法は銀行振込入金。
郵送されてきた書類に記載されている入金反映用の銀行口座に振り込みをすることで、自動的にFX口座内に資金が反映されます。





私は平日日中に振り込みをしたら15分程度で反映されました!
夜や土日などは翌営業日扱いになるので注意。
また、手数料負担になってしまいますが、送金手数料無料の銀行口座から振り込むと手数料がかかりません。自分の利用している銀行口座に「他行宛送金回数無料」の枠が残っている場合はそれを利用するとお得です!
⑤取引開始
入金が反映されると、お知らせメールが届きます。アプリにも資金が反映されていますので、取引前に確認してみてください。
メニューを開いたところの一番上に資金が反映されています。




この状態になれば、いつでも取引を始めることができます!早速FXを始めてみましょう。