絵を描くのが好きな人であれば誰しもが、「イラストを描いて収入を得たい」と思ったことがあるのではないでしょうか。

好きなことで稼ぐのは憧れるけど、絵を描いて生活していくのは現実的じゃないよね…。



確かに、絵「だけ」で生活していくのは難易度が高いかもしれません。
でも、副業って考えてみるとどうだろう?
イラストを描いて稼ぐ方法は意外とたくさんあるんです!
今回は「絵を描いて稼ぐ方法」に焦点を当て、具体的な収益化方法や稼ぐためのポイントを解説していこうと思います。
イラストを描いて収益化をする方法
イラストを描いて収益化をする方法は、大きく分けて3つあります。
それぞれ難易度やメリット・デメリットがありますので、まずは自分に合った収益化方法を探すところからスタートしてみましょう。
①ココナラなどでイラスト販売をする
1つ目の方法は、イラストを受注販売する方法。
ココナラなどの無料で使えるサービスに登録して出品しておき、依頼が来た時に対応するスタイルです。
出品金額の目安
- シンプル・デフォルメイラスト:1,000円〜5,000円
- 通常のイラスト:5,000円〜数万円
- VTuber用の素材:数万円〜数十万円
絵のテイストやクオリティによって金額はかなり左右されますが、今回紹介する4つの方法の中で一番稼げるまでのスピードが早いと言えますね。
特にココナラのお仕事受注方法は以下の2通りがあり、初心者さんでもかなり依頼が取りやすい環境となっています。
- 自分でサービス内容・価格を設定して出品する方法
- ココナラ掲示板上に公開されているお仕事依頼に応募する方法
初心者さんがまず取り組んでほしいのは②。
ココナラ掲示板には「こんなお仕事をしてくれる人を探しています!」という書き込みが常にありますので、自分にできそうなお仕事があればどんどん応募して実績作りをすることが大切です。



実績を積んでいくと、自分の出品ページからも依頼が来るようになります。



本業にできるくらい稼げている人も!
やってみる価値はありますよね!




②イラストACに掲載する
2つ目の方法は、イラストACなどのフリー素材サイトに掲載をする方法。
- 利用者はイラストを無料で利用できる
- 掲載者は1回ダウンロードされることに報酬をもらえる
というシステムであるため、イラストを購入してもらうよりも収益化のハードルは下がります。
大きくガッツリと稼ぐのは難しいですが、月数千円〜数万円ほどの収入であれば十分目指すことが可能。
一度掲載したイラストはその後ダウンロードされるたびに報酬が発生しますので、後々の不労所得になることも期待できます。



描いたは良いものの、掲載先がない…というイラストを眠らせておくのはもったいない!
ぜひイラストACに掲載して収益化を狙ってみてくださいね。


③自分のブログサイトを作り、広告収入を得る
3つ目におすすめなのは、自分のwebサイトを作ってイラストを更新する方法。
この方法は、イラストレーターさんのお仕事の中でも将来の不労所得が作れる方法であるため、余力がある方であればぜひチャレンジしてほしいところです。



SNSなどでよく漫画を更新している人が、「先読みはこちら!」と自分のブログを貼っているのをみたことがありませんか?
あのような方達は、ユーザーがサイトに来てくれることで収益化ができているのです。
収益化のためのコンテンツは、
- フリーイラストのダウンロードサイトを作る
- 自分で書いた漫画の更新をする
どちらでもOKです!
自分でサイトを立ち上げる多少の手間はありますが、最近は誰でも簡単にサイトを作ることができるようになっているのです。



貼る広告の種類は、以下の記事で解説してます。
おすすめなのは、クリックだけで報酬が入るGoogleアドセンス!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。


イラストを収益化させるためのポイントは?
イラストを収益化させるポイントは、自分の出来そうなことに複数取り組んでみるということ。
1つだけに取り組むよりまず複数のことにチャレンジし、どの方法が自分に1番合うのか・稼ぎやすいのはどれかを探すことが収益化の第一歩です。



いろいろ試した後に「これだ!」と思ったものを突き詰めるのが良いかもしれませんね。
「趣味を収益化」は可能!自分に合った方法を探してみよう
今回の記事では、イラスト稼ぎたい!という方に向けて「イラストで収益化をする3つの方法」を解説してきました。
「趣味を仕事にするのは難しい」と言われていたのは過去の話。インターネットが普及した現代では、プロのイラストレーターでなくてもイラストで収益を得るハードルが低くなっているのです。



ここで紹介したものはどれも、本業の隙間時間などで取り組めるものばかり。
イラストで稼いでみたい!と思っている方は、ぜひこの機会に上記の3つの方法にチャレンジしてみてくださいね。